第2回「マンション管理基礎セミナー」開催のお知らせ
< 日 程 > 令和3年10月16日(土)
13時 ~ 16時(12:00開場)
< 会 場 > 西川アイプラザ 5階ホール
岡山市北区幸町10-16(岡山駅から徒歩10分)
< 定 員 > 先着順 60名 参加費 無料
< 主 催 > 岡山市
< 共 催 > (公財)マンション管理センター
< 後 援 > 国土交通省
(一社)マンション管理業協会 (独)住宅金融支援機構中国支店
< 協 力 > (一社)岡山県マンション管理士会
NPO法人岡山県マンション管理組合連合会
建物診断設計事業協同組合中国・四国支部
岡山県住宅リフォーム推進協議会
■1部 講演
『マンションと町内会をつなぐコミュニティ』
講師 アルファステイツ岡山駅前管理組合 理事長 西村禎之 氏
『標準管理規約の改正からみるコロナ禍におけるマンション管理組合の活動』
講師 (公財)マンション管理センター大阪支部 支部長 長田康夫 氏
■2部 情報提供
■3部 個別相談会(希望者のみ)
< 申込方法 > 以下よりセミナーチラシ・申込書をダウンロードいただき、
申し込みをしてください。
(岡山マンション管理基礎セミナー チラシ・申込書)
第1回「マンション管理基礎セミナー」開催のお知らせ
< 日 程 > 令和2年10月17日(土)
13時 ~ 16時(12:00開場)
< 会 場 > 西川アイプラザ 5階ホール
岡山市北区幸町10-16(岡山駅から徒歩10分)
< 定 員 > 先着順 30名 参加費 無料
< 主 催 > 岡山市
< 共 催 > (公財)マンション管理センター
< 後 援 > 国土交通省
(一社)マンション管理業協会 (独)住宅金融支援機構中国支店
< 協 力 > (一社)岡山県マンション管理士会
NPO法人岡山県マンション管理組合連合会
建物診断設計事業協同組合中国・四国支部
岡山県住宅リフォーム推進協議会
■1部 講演
『管理委託契約~管理業者との上手なつきあい方~』
講師 (一社)マンション管理業協会 業務部 次長 森野雅晴 氏
■2部 情報交換会
『よそのマンションはどうしているの?』
■3部 個別相談会(希望者のみ)
< 申込方法 > 以下よりセミナーチラシ・申込書をダウンロードいただき、
申し込みをしてください。
(岡山マンション管理基礎セミナー チラシ・申込書)
マンション管理士会無料セミナー開催のお知らせ(倉敷)
< 日 程 > 令和2年3月16日(月)
13時 ~ 16時
< 会 場 > 倉敷市役所本町 9階 902会議室
倉敷市西中新田640
※ マンションに関する相談に、マンション管理士がおこたえします。
< 申込方法 > お電話、メールにてお申し込みください。
お申込みはこちらから
令和元年度「岡山マンション管理基礎セミナー」開催のお知らせ
< 日 程 > 令和元年11月9日(土)
13時 ~ 16時(12:30受付開始)
< 会 場 > 西川アイプラザ 5階ホール
岡山市北区幸町10-16(岡山駅から徒歩10分)
< 定 員 > 先着順 130名 参加費 無料
< 主 催 > 岡山県 岡山市 倉敷市
< 共 催 > (公財)マンション管理センター
< 後 援 > 国土交通省
(一社)マンション管理業協会 (独)住宅金融支援機構中国支店
< 協 力 > (一社)岡山県マンション管理士会
NPO法人岡山県マンション管理組合連合会
建物診断設計事業協同組合中国・四国支部
岡山県住宅リフォーム推進協議会
※ セミナー終了後、協力団体による無料相談会を開催します。
< 申込方法 > 以下よりセミナーチラシ・申込書をダウンロードいただき、
申し込みをしてください。
(岡山マンション管理基礎セミナー チラシ・申込書)
「マンション管理適正化診断サービス」のご案内
マンション管理士会では、マンション管理による「マンション管理適正化サービス」
を実施中です!
管理状況全般に関する診断結果やアドバイスを記載した診断レポートを提出させてい
ただきます。
診断料は無料ですので、この機会にぜひ活用してください!
※ ただし、あらかじめ定めた診断範囲となります。
一般社団法人 岡山県マンション管理士会は、
一般社団法人 日本マンション管理士会連合会へ
入会しました。
平成27年7月23日付にて「一般社団法人 岡山県マンション管理士会」は各県に設置されたマンション管理士の全国組織である「一般社団法人 日本マンション管理士会連合会」への入会が承認されました。
今後とも、マンション管理面での身近な相談先として、大いに活用してください。
相談室・セミナールームを設置しました。
この度、事務局ビル内に、相談室・セミナールームを設けました。
個別相談は、随時受け付けます。事前に当会事務局へお電話ください。
また、マンション管理に関する書籍・資料を多数備えてますので、大いにご利用ください。こちらから
岡山県マンション管理士会は、
平成27年4月1日、
一般社団法人設立の予定です!
平成27年3月14日(土)総会開催のうえ、平成27年4月1日一般社団法人設立について議決しました。
また、4月から新たに2名のマンション管理士が入会となり、支援体制も充実しますので、マンション管理の相談先として今後も大いに活用してください。
平成26年度 第2回交流会を開催しました。
総会終了後、当会賛助会員、マンション管理相談者、管理組合理事長経験者等15名が集い、みよしのレストランで交流会を開催しました。
和やかに話し合い、有意義な交流ができたと思います。
平成27年度も、2回開催予定です。日程については、あらためてホームページでお知らせいいたします。
管理組合の皆様、お気軽に参加してください。
マンション管理士会の個別相談会・勉強会・交流会を開催します。
マンション管理問題の解決のヒント、交流会の中でのマンション居住者との情報交換等、お役に立てると思います。
個別のご相談、勉強会・交流会へ参加ご希望の方は、管理士会事務局へお問い合わせ下さい。ご連絡・お問い合わせはこちらから
< 個別相談会 >
日 時 平成27年3月14日(土) 13:00 ~ 15:00
場 所 マンション管理士会 事務局
※ 相談会に参加をご希望の方は、事前予約をお願いいたします。
岡山県マンション管理士会事務局
電話(086)238-9901メールでのお問い合わせはこちらから
< 勉強会 >
日 時 平成27年3月14日(土) 15:00 ~ 17:00
場 所 三好エレベータビル 4階 研修室
< 交流会 >
日 時 平成27年3月14日(土) 17:30 ~ 19:00
場 所 みよしのレストラン2階(岡山市北区駅前町1丁目3-3)
会 費 2,000円(飲み放題の方は3,500円)
第6回「マンション管理勉強会」・「交流会」を開催しました。
<マンション管理勉強会>
平成26年7月26日(土) 15:00~17:00 本会研修室
ご案内しておりました第6回「マンション管理勉強会」を本会研修室で開催しました。
今回は、12名の参加のもと、マンションに住んでいても意外と内容を知らない「消防設備」「機械警備設備」「防犯カメラ設備」等をテーマにして、専門業者の方からわかりやすい説明がありました。
参加者から活発な質問があり、とても有意義な勉強会になりました。
※ 次回の勉強会は、10月開催予定です。日程が決まりましたら、ホームページへ掲載します。
<交流会>平成26年7月26日(土)17:30~20:00 天満屋ビアガーデン
勉強会終了後、15名の参加のもと、天満屋ビアガーデンで交流会で行いました。
初参加の方から、日頃他のマンションの方との交流がないため、いろいろと情報交換ができてよかったと話されました
※ 全体の交流会は、年2回計画しています。
次回は、来年1月開催予定です。
<相談会>
当日相談会も行い、大規模修繕の進め方、管理組合運営面等の相談を受けました。
当会は、弁護士・司法書士・行政書士・社会保険労務士・税理士等とのネットワークがありますので、マンション管理問題と併せて生活面での身近な相談先として活用ください。
※ 個別相談業務は、随時行っておりますので、当会事務局へご連絡ください。
お問い合わせはこちら
岡山県マンション管理士会事務局
電話(086)238-9901メールでのお問い合わせはこちらから
マンション管理に関する無料相談会を開催します。
マンション管理に関する無料相談会を下記の日程で開催します。マンション管理に関する日々の疑問点を解消しましょう。お気軽にご参加ください。
日 時 平成26年7月26日(土) 13:00 ~ 16:00
場 所 マンション管理士会事務局並びに研修室
※ 相談会に参加をご希望の方は、事前予約をお願いいたします。
岡山県マンション管理士会事務局
電話(086)238-9901メールでのお問い合わせはこちらから
第6回「マンション勉強会」 開催のお知らせ
第6回「マンション勉強会」を開催いたします。
参加希望の方は、マンション管理士会へご連絡ください。
日 時 平成26年7月26日(土) 15:00 ~ 17:00
内 容 意外と知らない「マンション内の設備」について
場 所 三好エレベータビル4階
お申込み・お問い合わせ
岡山県マンション管理士会事務局
電話(086)238-9901メールでのお問い合わせはこちらから
「マンション管理交流会」のご案内
以下の日程で交流会を開催いたします。
マンション問題問題に関心のある方は、お気軽にご参加ください。参加者との交流を深めて、問題解決のヒントを得てください。
日時 平成26年7月26日(土) 17:30 ~ 19:30
場所 天満屋屋上ビアガーデン
会費 男性:3,600円 女性:3,100円
(天満屋カード会員の方は、200円引きとなります)
参加を希望される方は、マンション管理士事務局へ連絡下さい。
※ 7月26日(土)は無料相談会も開催いたします。
詳細は岡山県マンション管理士会事務局へお問い合わせください。
第5回「マンション勉強会」を開催しました。
ご案内しておりました第5回「マンション勉強会」を開催しました。
平成26年4月5日(土)15:30~17:30 本会研修室
今回は、マンション管理士会会員、マンション居住者等15名の参加があり、賛助会員の司法書士が講師となり、「相続と遺言の基礎知識」をテーマにした勉強会を開催しました。参加者から、具体的な事例についての質問があり、大変有意義な勉強会となりました。
勉強会終了後、マンション管理の情報交換、個別相談を行いました。
マンション管理のご相談は、随時行っておりますので、事務局へお電話等でお問い合わせください。ご連絡・お問い合わせはこちらから
第5回「マンション勉強会」 開催のお知らせ
第5回「マンション勉強会」を開催いたします。
参加希望の方は、マンション管理士会へご連絡ください。
日 時 平成26年4月5日(土) 15:30 ~ 17:30
内 容 意外と知らない「マンション内の設備」について
場 所 三好エレベータビル4階
お申込み・お問い合わせ
岡山県マンション管理士会事務局
電話(086)238-9901メールでのお問い合わせはこちらから
第4回「マンション勉強会」を開催しました。
ご案内しておりました第4回「マンション勉強会」及び交流会を開催しました。
<マンション勉強会>
平成26年2月1日(土)15:30~17:15 本会研修室
今回の勉強会は、マンション管理士会員、管理組合の理事長、修繕委員長ほか20名の参加のもと、マンション共用部分の火災保険をテーマとして開催しました。会員からの保険商品の概要説明後、特約の保障内容、加入するにあたっての注意点、加入内容の見直し等について、参加者から活発な質問があり、有意義な勉強会となりました。
マンション火災保険についての、ご質問等がありましたら、管理士会へお気軽に相談下さい。
※次回の勉強会は、平成26年3月下旬を予定しております。
マンション居住者で勉強会へ参加希望の方は、事務局へご連絡ください。また、マンション問題の個別のご相談は、随時受け付けます。当会事務局へ電話等で連絡下さい。ご連絡・お問い合わせはこちらから
<交流会>
平成26年2月1日(土) 17:30〜20:00 ミヨシノレストラン
勉強会終了後、ミヨシノレストランでお互いの懇親も兼ねて、マンション問題の情報交換を和やかな雰囲気で行うことができました。
※次回の全体交流会は、7月に開催予定です。ご連絡・お問い合わせはこちらから
第3回「マンション勉強会」を開催しました。
ご案内しておりました第3回「マンション勉強会」を当会研修室で開催しました。
平成25年11月30日(土)15:30~17:30 本会研修室
マンション管理士のほか、当会の賛助会員、マンションにお住いの方に参加いただき、「大規模繕工事の進め方」をテーマにした勉強会を行いました。
詳細な資料を基にパワーポイントを使用して講師の説明があり、進め方の注意点、修繕に伴う知識の共有化が図れました。
※次回の勉強会は、平成26年2月1日(土)15:30~17:30 です。
マンション居住者で勉強会へ参加希望の方は、事務局へご連絡ください。ご連絡・お問い合わせはこちらから
また、当日の勉強会が終わった後、新年会兼交流会を開催します。
マンション問題に関心のある方の輪が広がり、マンション生活での問題点の解決のヒントが得られると思います。
勉強会と併せ、交流会へもぜひお気軽に参加して下さい。
<交流会>
日時 平成26年2月1日(土) 18:00 ~ 20:00
場所 ミヨシノレストラン(岡山市北区駅前町1丁目3-3) MAP
会費 2000円(飲み放題の方は3500円)
参加を希望される方は、1月20日(月)までに、マンション管理士事務局へ連絡下さい。
第2回「マンション勉強会」を開催しました。
ご案内しておりました第2回「マンション勉強会」を当会研修室で開催しました。
平成25年10月12日(土)15:30~17:30 本会研修室
マンション管理士のほかマンション管理組合理事長、修繕委員長の方に参加いただき、次の事例研究を行いました。
・管理費等の滞納に対する対応策
理組合の運営面で悩ましい問題です。判例等を参考にして、対応策の具体的な内容について理解を深めました。
※次回の勉強会は、平成25年11月30日(土)15:30~17:30 です。
マンション居住者で勉強会へ参加希望の方は、事務局へご連絡ください。ご連絡・お問い合わせはこちらから
第10回 岡山マンション管理基礎セミナー 開催のお知らせ
【終了しました】
岡山県、岡山市、倉敷市、公益財団法人マンション管理センターの主催で「第10回 岡山マンション管理基礎セミナー」が開催されます。
分譲マンションへお住まいの方、管理組合の役員の方向けのセミナーです。
日 時 平成25年10月19日(土) 13:00 ~ 16:20
場 所 西川アイプラザ5階ホール(岡山市北区幸町10番16号)MAP
定 員 申込先着130名(入場無料)
お申込み・お問い合わせ
岡山市住宅課 〠700-8544 岡山市北区大供一丁目1-1(市役所6階)
電話(086)803-1466
お申込期間 平成25年10月11日(金)まで
マンション管理士勉強会及び交流会を開催しました。
ご案内しておりました第1回「マンション交流会」を開催しました。
<勉強会>
平成25年9月7日(土)16:00~18:00 本会研修室
マンション管理士会会員の研鑽として、次の相談事例研究と合わせて情報交換を行いました。
・不在区分所有者からの「住民活動協力金」の徴収の問題点
・法改正により、収納口座と保管口座を設定した趣旨
・事務所専用住宅の可否、空駐車場の外部貸しの注意点
・管理費滞納に関する水道料金の取り扱い等。
※次回の勉強会は、平成25年10月12日(土)開催予定です。
マンション居住者で勉強会へ参加希望の方は、事務局へご連絡ください。ご連絡・お問い合わせはこちらから
<交流会>
平成25年9月7日(土)18:00~20:00時 ミヨシノレストラン
勉強会終了後、ミヨシノレストランで、管理組合の理事長、マンション居住者、本会をサポートいただける司法書士、1級建築士の方々ほか、総勢17名で賑やかに懇親と併せて、マンション問題の情報交換を行うことが来ました。
※次回の交流会は、来年3月に開催予定です。
【終了しました】第1回「マンション交流会」開催のお知らせ
次の日程で、マンション管理士6名とマンション問題に関心のある方との交流会を開催します。
当日は、当会をサポートいただいている理事長等経験者も参加されます。
マンション問題に関心のある方の輪が広がりますし、マンション生活で気になっていることの解決のヒントが得られると思います。ぜひお気軽に参加してください。
日 時 平成25年9月7日(土) 午後6時 ~ 8時まで
場 所 えきまえミヨシノレストラン(岡山市北区駅前町1丁目3-3)MAP
会 費 1,900円(飲み放題の方は 3,300円) バイキング形式
参加を希望される方は、9月2日(月)までに、マンション管理士会事務局へご連絡ください。現在12名の参加を予定しております。ご連絡・お問い合わせはこちらから